白馬グリーンスポーツの森(2回目)
2019/11/04 キャンプ
またまた行ってきた。
先月の台風の後の三連休。しかも晴れ予想とあって激混みを予想し早々にキャンプイン。ところが予想外に人がいない。
いない。。
3日間通して人は来たものの9月のような混雑はまるでなかった(写真は 11⁄4 朝)。
おかげで好きな場所にテントとタープが張れた。
アルプスを見ながら3日間ゆっくりと過ごせた。今までで最高のキャンプかも。
長男が落ちている木々を集めてノコギリで切ってくれた。そのおかげで夜は思う存分キャンプファイヤーが楽しめた。
3日目はあいにくの雨。朝方には止んでアルプスは真っ白な雲に包まれた。
気温は朝方 5℃ 程度。防寒対策が必要。うちの防寒フルセット(ガスストーブに銀マット、インフレーター、寝袋)で十分に過ごせた。
今回は毎日温泉巡ってお風呂に入った。 1日目は車で 10 分の「道の駅ぽかぽかランド美麻」。宿泊施設でもあって雰囲気も旅館ぽい。お風呂は狭めだが内湯と外湯があり、小綺麗で悪くは無い。空いていて十分ゆっくりできた。
2日目は車を1時間走らせて行った「大岡温泉」。
ここは何と言っても眺めが素晴らしい。里山の谷を見下ろすその先にアルプスの山々が望める絶好のロケーション。下の写真は駐車場からのもの。
3日目は帰りに立ち寄った「十福の湯」。ここは日帰りで何度も立ち寄るお気に入りの温泉。またの機会に紹介したい。
そんなこんなであっという間の3日間だった。グリーンスポーツの森も今シーズンは 11⁄4 で終わり。来年もまた来たいなー。
後ろ髪をひかれる思いでキャンプ場を後にした。
白馬グリーンスポーツの森